お役立ちコンテンツ|工事写真ソフトなら簡単・迅速な「かんたん工事写真帳3」

弊社ソフト無料化について

工事写真TOP > 弊社ソフト無料化について

私(長尾治)は弊社ソフトを過去20年間一人で開発販売して参りましたが、今年
(2020年)80歳になりました。
幸い未だ健康ですので、今後もユーザーサポートを継続してゆきますが、近い将来、
ユーザーサポートを向こう3年間責任を持って行うことができない見込みとなった
時点で、弊社ソフトをすべて無料化する予定です。

このメールをお受け取りになったユーザーの皆様におかれましては、今後下記の
いずれかを選択願います。
<選択1>今後も末永く弊社ソフトを使い続ける。
<選択2>適当な時期に弊社ソフトの使用を止め、他社ソフトに乗り換える。

<選択1>の利点
無料化した後では、どのパソコンでも無料で正規版を実用し続けることができる。

<選択1>の欠点
将来は、弊社からユーザーサポートを受けられなくなるので、問題が発生した場合
には、ユーザーの皆様ご自身が、それを自力で解決しなければならない。

弊社は、ユーザーの皆様に<選択1>を選択して頂くことを切望しています。
このために、エラーが発生した場合に備え、今後弊社は、ユーザーの皆様がエラー
を自力で解消できる諸策を頻繁にメールでお知らせしてゆくつもりでします。
それらを今後見て頂きて、最終的に<選択1><選択2>のいずれにするかお決め
ください。

なお、弊社ソフトは販売開始して以来20年経過し、かなり成熟していますので、
エラーが発生することは滅多にない筈です。

また、最後にお断りしておかなければならないことがあります。
弊社ソフトのライセンス規約や購入手順の所には、以前から下記の主旨の免責条項が
掲載されています。
 「無料化した以降、弊社はアフターサービスの役務を免責されるものと致します。」
この免責条項があることを、今までご存じてなかった方もおられると思いますので
念のため申し添えておきます。
弊社は無料化した後も、極力アフターサービスを末永く行ってゆくつもりでいます。
しかし、高齢となった私が健康を害し、突然アフターサービスが行えなく場合も恐れ
もありますので、その場合には、申し訳ありませんが、上記免責条項を適用させて頂く
ことになります。

(1)弊社ソフトを無料化するために操作要領
  無料化した時点で無料化用パスワードを皆様にお知らせしますので、その時点で
  この項に記載の操作をしてください。
(2)弊社ソフトのインストール用ファイルのバックアップ
(3)エラー発生時の対策 その1 バックアップファイルを活用
(4)エラー発生時の対策 その2 初期化
(5)過去に作成した工事写真帳を他のパソコンでも開けるようにするための要領

以下に工事写真に関するお役立ち情報をリストアップしていますので、関心をお持ちの項目を
クリックしてください。
①上手な工事写真の撮り方
②パソコンで工事写真を管理するメリット
③デジカメで工事写真を撮る
④安全に気をつけて工事写真を撮る
⑤工事写真の一般的なサイズ
⑥写真を管理するコツ
⑦工事で記録を残す目的とは
⑧工程別に工事写真を撮る目的
⑨晴れた天気の日に工事写真を撮ろう
⑩防水工事の写真を撮る
⑪写真を上手く加工するポイント
⑫工事写真を綺麗に印刷するには
⑬フリーソフトの工事写真は安全?
⑭誰でも簡単に使える工事写真ソフトって何?
⑮工事写真って何?
⑯工事写真と通常の写真、撮り方の違いとは
⑰工事を遂行するにあたっての工事写真の重要性
⑱工事写真に技術は必要なの?